
特集:私の大好きな〈村山市〉 「Link MURAYAMA」の「pizza nu-ma」
山形市と近隣の寒河江市、上山市、村山市、天童市、東根市、尾花沢市、山辺町、中山町、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町を合わせた7市7町はひとつの大きなエリア「山形連携中枢都市圏」として互いに協調しながら、よりよい地域づくりを進めています。
ここでは、その山形連携中枢都市圏を形成するエリアで活動をされている方たちから、各々のまちにあるお店や場所、ひと、名物などなど大好きな「なにか」を、それぞれの視点でご紹介いただきます。
==========
「Link MURAYAMA」の「pizza nu-ma」
報告者:小柴 駿太郎(村山市 政策推進課 地域おこし協力隊)
村山市には「リンク」と呼ばれ、地域の人々に親しまれている施設があります。正式名称はにぎわい創造活性化施設 Link MURAYAMA。廃校となった旧県立楯岡高校の校舎をリノベーションし、2022年にオープンしました。
用途や機能は多彩で、現在は20の事業者が入居するオフィスビルとしての顔を持つ一方、地域の人が自由に利用できる公共スペースも整っています。施設内にはカフェやコワーキングスペース、フィットネススタジオ、貸し会議室、体育館などがあり、仕事や学び、運動や交流など幅広く活用できます。
平日の放課後には地元の子どもたちが遊びに来る姿も見られ、地域の子どもたちの放課後の定番スポットになっています。週末にはマルシェやイベントが開催され、多くの人でにぎわいます。
Link MURAYAMAで個人的におすすめしたいのが、「pizza nu-ma(ピザ ヌーマ)」というピザ屋さんです。本格的な石窯焼きのピザが楽しめるお店で、普段のランチやちょっとしたひと休みにちょうどいい場所です。
Linkがもともと高校だったこともあり、pizza nu-maは旧理科準備室を活用して営業しています。店内には、教室で使われるような机や椅子が置かれていて、どこか懐かしい雰囲気があります。
おすすめはマルゲリータ。生地はふんわり・さっくり・もっちりとしていて、トマトの旨みが感じられるシンプルながらしっかりおいしい一枚です。
また、最近はパスタの提供も行っていて、そちらも好評のようです。
平日にはサラダとドリンクがついたランチセットもあり、ちょっとお得に楽しめます。
ピザやパスタは、店内だけでなく、Link内のリビングやキッチン、芝生広場などでも食べられるので、天気のいい日は外でのんびり過ごすのもおすすめです。
https://link-murayama.jp/
https://www.instagram.com/link_murayama/
https://www.instagram.com/pizza.nu_ma/